founder884
業界の非常識な常識 囲い込み
2016年の記事ですが、解消したのでしょうか?
そんな話は聞きませんね。
囲い込みとは、顧客から依頼を受けた売却物件や賃貸物件を自社のみで購入者や賃借人を探して契約し、社外に収益を一切出さないことです。
もちろん、違法行為ですが、グレーな抜け道はいくつもあります。
売り方、買い方ともに不利益をこうむります。
特に大手は自社の販売網が大きいため、囲い込んでも消化できるでしょう。仲介売上高に対して、手数料額が6%に近いほど、自社で消化していることになります。
それが囲い込みによるものか、自社の販売力によるものか、逐一見てみないとわかりませんが、大手のなかでも、その比率が異様に高い会社は、囲い込みを全社的におこなっているかもしれませんね。
このリストは弊社で計算しました。欲しい方はご一報ください。